御霊舎施工例16-2
御霊舎施工例16は神奈川県の木造住宅に取り付けました。
ここからは現場での取付です。

工場で製作した御霊舎を押し入れに削り込んで仕込みます。

押し入れの上段に鉋で少しづつ削ってはめ込みます。
柱との隙間はほとんどありません。

御霊舎をはめ込んだら、上部の隙間にちりよけを同じように
鉋で削り合わせて取付ます。

上段に御霊舎をはめ込んだ後に、下段に建具を取付ます。
これも同様に鉋で削り合わせます。

最後に上部建具を取付て御霊舎は完成です。

木曽桧の柾目板で統一した御霊舎は凜とした気品を感じます。

御霊舎に合った神具を並べてみました。
大きな祭典の際には沢山の神饌が並びます。
御霊舎製作の様子は「ひとりごと」でご紹介しています。