神棚施工例15の製作
会議室の一画に幅1500mm×奥行600mm×高さ750mm
木曽桧材の彫刻付雲板付格子付棚板を取付し、茅葺屋根通三社宮をお祀りします。
西口神具店の工場内での彫刻付雲板付格子付棚板製作を紹介します、
工場内での作業は宮師 西口真太郎が腕を振るっている様子がみれます。
工事詳細に関してはお手数ですが下記の方法にてご連絡お願いいたします。
連絡先 電話0596-58-7188 FAX0596-58-5016
メール oyakata@ise-miyashi.com
この神棚施工例15は愛知県岡崎市にある会社の会議室に施工させていただきました。
木曽桧の天板の接ぎ
巾が60cmほどあるので5-6枚くらいの木曽桧の柾目板を接ぎます、接ぎ口にはやといざねを入れて強度を増すとともに接ぎ切れの際の隙間隠しになります。
格子のほぞ穴あけ加工
左側に入力する内容
右側に入力する内容
左側に入力する内容
右側に入力する内容
左側に入力する内容
右側に入力する内容
左側に入力する内容
右側に入力する内容
神棚、神具、御霊舎製作の様子は「ひとりごと」でご紹介しています。