祭り屋台の組立

HOME >外祭宮祭り屋台>祭り屋台の組立

祭り屋台の組立

夏祭りだけに使用するので分解できてコンパクトに収まる屋台を桧材で製作しました、
大きさはおよそ3m×3m×高さ3m 屋台には5、6人の氏子が上がるそうです。

柱建て

柱建て


 

柱貫での柱つなぎ

柱貫での柱つなぎ桁行


 

柱貫での柱つなぎ梁方向

柱貫での柱つなぎ梁方向


 

柱貫での柱つなぎ梁方向2方目

柱貫での柱つなぎ梁方向2方目


 

貫のくさび止め

貫のくさび止め


 

貫のくさび止め

貫の筋交い止め


 

床設置

床設置


 

階段設置

階段設置


 

桁の取付

桁の取付


 

梁の取付

梁の取付


 

棟木の取付

棟木の取付


 

座席の取付

座席の取付


 

屋根取付

右屋根取付


 

屋根取付

左屋根取付


 

祭り屋台完成

祭り屋台完成


 

祭り屋台完成 階段側

祭り屋台完成 階段側

このような順番で祭り屋台を組立ます、
分解の際には反対の順で施工します、
いずれにしても注意を払いながら
相手と息を合わせて組み立ててください。

 


外祭宮   祭り屋台


神棚、神具、御霊舎製作の様子は「ひとりごと」でご紹介しています。