神棚用しめなわ
本麻製で前垂付の注連縄(しめなわ)を板屋根通三社宮の前に提げました。
価格は長さによって異なります
一般的な神棚であれば3尺くらいの注連縄でよいでしょう
長さは3尺(90cm)一番太い部分でおよそ4cmくらいあります。
このように中央部が太くなっているしめなわを鼓型(つづみがた)
片側が太く徐々に細くなっていくしめなわをごぼう型とよびます、
どちらの形でも製作できます。
しめなわを雲板付格子棚板に取付けました。
雲板にしめなわを取付けました。
しめなわの前垂部分の拡大
雲板付棚板にしめなわを取付し、茅葺屋根違三社宮(小)を設置しました。
しめなわの詳細
しめなわのサイズ | 長さ | 前垂れ | 価格(税込) |
2尺 | 60cm | 3本 | 19,140円 |
3尺 | 90cm | 3本 | 30,360円 |
4尺 | 120cm | 3本 | 43,500円 |
5尺 | 150cm | 5本 | 63,500円 |
6尺 | 180cm | 5本 | 73,250円 |
毎日の神棚製作の様子は「ひとりごと」でご紹介しています。