HOME > 神棚 > 板屋根神棚 > 板屋根違三社(小)>板屋根違三社宮(小)金具なし
板屋根違三社宮(小)金具なし

板屋根違三社宮(小)金具なし 巾650mm×奥行290mm×高さ510mm
中央と左右の屋根の高さが違う三社の神棚です。
木曽桧の柾目板を使って製作してあります
御扉及び御内陣が3つに独立しています。
賑やかな錺金具を全く使わず木曽桧の柾目板の美しさを魅せます。
御扉を開けると、戸張が下げてあります。
階段は同じ木曽桧の材料で製作します。
中央の大きい屋根が左右の小屋根にかぶさり厚みを感じさせてくれます。
前後8本の千木がいっせいに天を指します。千木の取付

高欄(こうらん)もしっかり、木口も鉋仕上げ、面取りしてあります。
裏板や垂木などの部品がすべてが木曽桧の柾目板で作られています。

御扉、高欄を取り外はずして中に御神札を収めます。
内陣中央は幅145mm×行70×高さ310-345mあり
伊勢神宮が頒布する最もお大きな神楽大麻(315mm×85mm×35mm)を収めることができます。
内陣左右は幅115mm×行50×高さ250-275mあります
中央に伊勢神宮の大角祓大麻(307mm×107mm×11mm)を収めました。

4寸標準神具セット 27,500円(税込)
飾り付けには幅75cm×奥行43cm×高さ53cmのスペースが必要です。
| 板屋根違三社宮(小)金具なし | 115,500円(税込) |
| 4寸標準神具セット | 27,500円(税込) |
| 合計 | 143,000円(税込) |
| ※別途に荷造送料 が必要です |
| 神具 | サイズ | 単価 | 個数 | 小計 |
| 御神鏡(ステンレス) | 2寸5分 | 13,310円 | 1台 | 13,310円 |
| 遠山三宝 | 4寸 | 3,520円 | 3台 | 10,560円 |
| 平皿 | 3寸5分 | 407円 | 2枚 | 814円 |
| 水玉 | 1寸8分 | 462円 | 1個 | 462円 |
| 瓶子 | 2寸5分 | 814円 | 1対 | 814円 |
| 枠付榊立 | 4寸 | 4,048円 | 1対 | 4,048円 |
| 合計 | 30,008円(税込)→ 27,500円(税込) |

4寸 特別神具セット 62,500円 (税込)
飾り付けには幅100cm×奥行43cm×高さ53cmのスペースが必要です
| 板屋根違三社宮(小)金具なし | 115,500円(税込) |
| 4寸特別神具セット | 62,500円(税込) |
| 合計 | 178,000円(税込) |
| ※別途に荷造送料 が必要です |
| 神具 | サイズ | 単価 | 個数 | 小計 |
| 御神鏡(ステンレス) | 2寸5分 | 13,310円 | 1台 | 13,310円 |
| 遠山三宝 | 4寸 | 3,520円 | 3台 | 10,560円 |
| 平皿 | 3寸5分 | 407円 | 2枚 | 814円 |
| 水玉 | 1寸8分 | 462円 | 1個 | 462円 |
| 瓶子 | 2寸5分 | 814円 | 1対 | 814円 |
| 枠付榊立 | 4寸 | 4,048円 | 1対 | 4,048円 |
| 玉垣 | 4寸 | 12,760円 | 1対 | 12,760円 |
| 木製灯篭 電池式 | 8寸 | 17,380円 | 1対 | 17,380円 |
| 真榊 小 三本脚 | 尺2 | 5,610円 | 1対 | 5,610円 |
| 合計 | 65,758円(税込)→ 62,500円(税込) |
板屋根神棚 板屋根違三社宮(小)金具付 板屋根違三社宮(小)金具なし
毎日の神棚製作の様子は「ひとりごと」でご紹介しています。