茅葺一社宮(正殿型)
茅葺一社宮(正殿型)は大きさが巾76cm×奥行44cm×高さ65cm 大型の神棚です。
茅葺屋根がどっしりとした一社の神棚です。材料はすべて木曽桧の柾目板を使っています。
高欄、太い棟持柱(むなもち)などこれぞ神明造りといわれる神棚です。
半間の場所に実際にお祭りした様子これは西口家の神棚、御霊舎です。
茅屋根も厚くしっかり、細かく葺いてあります
実際に触ってみるとその硬さに驚かれるでしょう。
千木はまっすぐに天を指し
千木の取付
勝男木も太く大きく、あおり板には樋貫も入れてあります。
御扉金具は手打ち錺金具を本八双打ち
もちろん2分の金釘で取付けてあります。
御扉を開けると戸張が下げてあります。
御神札が収まる内陣を直接うかがうことは出来ません。
高欄もしっかり組んであり、木口も鉋仕上げ、面取りをしてあります。
ほこ、地伏、平桁にいたるすべてに手打ちの錺金具がついています。
このように御扉と高欄は取り外はずして御神札を収めます。
内陣は巾250mm×行80mm×高さ350mm~400mmあるので
神宮の神楽大麻を収めることができます。
床板を外せば450mmの御神札を収めることが出来ます。
棟の部分が三角になっているので3mmくらいの厚みの御神札であれば
高さ400mmのものが入ります。
神宮の神楽大麻と大角祓大麻を収めてみました。
茅葺一社宮(正殿型)4寸5分標準神具セット
4寸5分 標準神具セット 49,000円 (税込)
飾り付けには幅100cm×奥行60cm×高さ67cmのスペースが必要です
茅葺一社宮(正殿型) | 438,900円(税込) |
4寸5分標準神具セット | 49,000円(税込) |
合計 | 487,900円(税込) |
※別途に荷造送料 が必要です |
神具 | サイズ | 単価 | 個数 | 小計 |
御神鏡(ステンレス) | 2寸5分 | 13,310円 | 1台 | 13,310円 |
遠山三宝 | 4寸5分 | 6,930円 | 3台 | 20,790円 |
平皿 | 4寸 | 528円 | 2枚 | 1,056円 |
水玉 | 1寸8分 | 462円 | 1個 | 462円 |
瓶子 | 3寸 | 924円 | 1対 | 924円 |
枠付榊立 | 4寸 | 4,048円 | 1対 | 4,048円 |
玉垣 | 4寸 | 12,760円 | 1対 | 12,760円 |
合計 | 53,350円(税込)→ 49,000円(税込) |
茅葺一社宮(正殿型)4寸5分特別神具セット
4寸5分 特別神具セット 88,000円 (税込)
飾り付けには幅150cm×奥行60cm×高さ67cmのスペースが必要です
茅葺一社宮(正殿型) | 438,900円(税込) |
4寸5分特別神具セット | 88,000円(税込) |
合計 | 526,900円(税込) |
※別途に荷造送料 が必要です |
神具 | サイズ | 単価 | 個数 | 小計 |
御神鏡(ステンレス) | 2寸5分 | 13,310円 | 1台 | 13,310円 |
遠山三宝 | 4寸5分 | 6,930円 | 3台 | 20,790円 |
平皿 | 4寸 | 528円 | 2枚 | 1,056円 |
水玉 | 1寸8分 | 462円 | 1個 | 462円 |
瓶子 | 3寸 | 924円 | 1対 | 924円 |
榊立て | 4寸 | 4,048円 | 1対 | 4,048円 |
木製灯篭 コード式 | 尺 | 28,930円 | 1対 | 28,930円 |
真榊 小 三本脚 | 尺6 | 9,240円 | 1対 | 9,240円 |
玉垣 | 4寸 | 12,760円 | 1対 | 12,760円 |
合計 | 91,520円(税込)→ 88,000円(税込) |
毎日の神棚製作の様子は「ひとりごと」でご紹介しています。