八脚案|八足
八脚案|八足神前にお供えをする時に神饌を並べるときに使用します、材料は木曽桧、地桧、スプルースがあります。 ご希望によっては高さが100センチを超える八足には振れ止めを取り付けることをお勧めします。
八足の大きさは間口30cm-180cm、
奥行きは尺(30cm)、9寸(27cm)、8寸(24cm)、
高さは30cm-90cmくらいの大きさが一般的です。
ご注文のサイズにて製作します。
天板と足は外した状態で発送するので
お客様に組み立てていただけねばなりません。→八足の組立方
八脚案(八足) 寸法は幅75㎝×奥行30㎝×高さ36㎝
材料は地桧、天板は地桧の柾目板3枚から4枚で接いでいます。
脚と台はほぞ組、天板と脚はあり桟で繋げてあります、経年や気候変化で
天板が伸縮してもあり桟が伸縮に対応できます。
名前の通りに8本の太い脚が天板を支えています。
天板は地桧の厚い柾目板を接いで製作してあるので桧板の動きが小さいです、
こちらは八脚案の正面なのでアリ桟の加工跡を見え無くしています。
八脚案(八足)の裏面、あり桟を天板に差し込んであります、天板幅がが多少伸縮しても
対応できる加工です。
八足の組立方
振れ止め
高さが100cm以上ある八足はどうしても足下が弱くなるので
このような「八足の振れ止め」を入れることをお勧めします。
巾が60㎜くらいの板を足下にはめ込むだけですが
八足がしっかりと安定します。
地桧接ぎ板 八脚案の価格(税込)
天板の長さ | 60cmまで | 90cmまで | 120cmまで | 150cmまで | 180cmまで |
天板の巾30cm | 37,400円 | 48,400円 | 77,000円 | 95,700円 | 107,800円 |
天板の巾27cm | 36,300円 | 46,200円 | 74,800円 | 91,300円 | 104,500円 |
神棚、神具、御霊舎製作の様子は「ひとりごと」でご紹介しています。