伊勢型神明宮の胴製作

HOME > 外祭宮 > 伊勢型神明宮 > 伊勢型神明宮の胴製作

伊勢型神明宮の胴製作

伊勢型神明宮は伊勢神宮の摂末社や伊勢地域の氏神様に多いお宮の形です

伊勢型神明宮

他所ではあまり見かけない屋根がオガワラ葺で構造が胴が貫組構造で組み上げます。

伊勢型神明宮の土台
伊勢型神明宮の土台をくみたてます、
丸柱が入るので土台を留め型で組んでいます、
手間は掛かりますが組み立てると強度があがり、部材のブレがありません。

伊勢型神明宮の貫組
この組み方が伊勢型神明宮の貫組です、
柱を貫が貫通しているので一見弱そうに思いますが、
柱の中で貫が組み合い、くさびで下から押し上げているので
一度組み立てると、材の逃げ場がないためとてもしっかり組み上がります。

伊勢型神明宮の胴組
伊勢型神明宮の胴組は壁板で屋根を持ち上げる構造です。

伊勢型神明宮の御扉取付
伊勢型神明宮の長押と御扉を取り付けました。
開閉の際に「鳴り」が出るように加工します。

伊勢型神明宮の金具取付

伊勢型神明宮の金具を取付して胴部分は完成です。
これから屋根を組み立てます。

 

 外祭宮  伊勢型神明宮の胴製作  伊勢型神明宮の屋根製作


伊勢型神明宮製作の様子は「ひとりごと」でご紹介しています。