施工例24 両部鳥居の製作

HOME > 施工例施工例24 両部鳥居>両部鳥居の製作

施工例24 両部鳥居の製作

柱芯々2m 総桧の両部鳥居を製作します。
両部鳥居の柱は7寸(21cm)角、控え柱は5寸(15cm)角を使います。
仕上げはウレタン朱塗り塗装です。

両部鳥居の木取り
朱塗り仕上げでも桧の材料は節が少なく、よく乾燥し、癖のない材料を使います。

両部鳥居の柱加工
まずは本柱に墨付けをしてホゾを付け、貫穴を開けます。
両部鳥居は貫穴が本柱をつなぐ1つではなく、控え柱をつなぐ2つも開けます。

両部鳥居の本柱の仮組み
柱、笠木、貫の加工を終えて、両部鳥居を仮組みしました。
仮組みなので柱は角のまま、笠木も加工してありません。

控え柱の仮組み
両部鳥居の見せ所の本柱と控え柱の仮組みしました。

両部鳥居の本柱の八角加工
仮組みで両部鳥居が組み立てられることを確認したので
各部品の加工、仕上げに移ります、まずは本柱の八角加工。

両部鳥居の本柱の丸め加工
両部鳥居の本柱の丸め加工

両部鳥居の笠木加工
両部鳥居の笠木加工
削り込むと少し節が出てきました。

両部鳥居の塗装と板金
両部鳥居のウレタン塗装は朱黒の塗り分けをします。
また柱の根巻き、木口板金、笠木の天場板金を施します。

両部鳥居の塗装と板金2
両部鳥居の笠木は朱黒塗り分け塗装、天場は板金します。
各部品の加工仕上げがすめば、現場にて組み立てます。

両部鳥居 正面

施工例   両部鳥居   両部鳥居の製作


神棚、神具、御霊舎製作の様子は「ひとりごと」でご紹介しています。